テーラーメイド ステルス HD アイアン 評価 「異形」だけど本格派アイアン!

テーラーメイド ステルス HD アイアン

テーラーメイド ステルス HD アイアン TaylorMade STEALTH HD Irons

こんな方におすすめ!

  • 狙った方向にまっすぐ飛ぶアイアンショットを、やさしく打ちたい!
  • 高い弾道で、グリーンを狙っていきたい!

総合評価 8.4点/10点満点

  • 飛距離性能 8点/10点満点
  • 球の上がりやすさ 9点/10点満点
  • 直進性 9点/10点満点
  • ミスヒットに対する寛容性 8.5点/10点満点
  • 構えやすさ 8点/10点満点
  • 打感、打音 8点/10点満点

テーラーメイド ステルス HD アイアンを試打した感想は・・

  1. 見た目の「異形」さからは想像もつかないほどの、本格アイアン!
  2. 弾道の高さ、直進性、やさしさが際立つ!
  3. 再現性の高さが秀逸!安定したアイアンショットが楽に打てる!

 

テーラーメイド ステルス HD アイアンとは?

2023年テーラーメイドの新作アイアンとして、2月から発売が開始されたのがステルス HD アイアン

正確なショットを、再現性高く」のコンセプトとなっており、高弾道や確かな飛距離性能、やさしさによって正確で安定したショットへ導とのことです。

 

外観上はかなり「ボテッ」とした形状で、個人的には敬遠していたところもありますが (汗)、思い切って試打してみました。

結論から言うと、「大ぶりなアイアンらしからぬ“本格感”があって、決して侮れない・・」というアイアンでした!

 

外観

ステルス HD アイアン バックフェース

バックフェースからもしっかりと確認できるくらいの、「シャロ―ヘッド」

 

ステルス HD アイアン ソール

ソールは、かなり広い!というか、でかい!

前方に、貫通型スピードポケットが搭載されてるのが確認できます。

 

ステルス HD アイアン フェース

フェースは、シャロ―!

フェースの底が丸くなっているのが、特徴的だと思いました。

 

ステルス HD アイアン ボディ

ボディはかなりファット!

 

ステルス HD アイアン ネック

ネックの外観。

 

ステルス HD アイアン トップブレード

トップブレードは厚め

フェース長も大きく安心感は高いですが、鈍重さは隠せないかな・・と思いました。

 

ステルス HD アイアン アドレス

アドレスしてみると、意外と違和感のないすっきりとした形状だね!という雰囲気。

グースはしっかりと入っていますが、フェースの向きはターゲット方向に対してほぼニュートラルでした。

ヘッドの座りも良好で、一言で言えば、とても構えやすい

アイアンと言うよりはユーティリティ感覚であることは否めないものの、不思議なくらいスッと構えることができました。

 

振り抜き感、打感・打音

シャフトは、純正カーボンとなるTENSEI RED TM60 (’22)で、フレックスはSでした。

ステルス HD アイアン シャフト

全体的な重量感は、適正~やや軽いかな・・といったところ。

極端に軽いクラブではなく、個人的には扱いやすさを感じることができました。

ワッグルしてみると、シャフトのしなりはほとんどなし。

素振りをしてみると、「暴れる」という程ではないものの少しだけヘッドが強いかな・・という印象。

それでも、基本的には軽快に振り抜くことができました。

 

打感は、テーラーメイドのハイテクアイアンらしい、すっきりとした弾き感が中心!

ボールの芯を打ち抜くような感触もあり、複合素材アイアンとして高いレベルの打感を実現していると思いました。

打音は「ブシュ」というつぶれ感をイメージする音。こちらもとても気持ちよく、素晴らしいチューニングになっているな・・と思いました。

 

弾道、寛容性、飛距離性能

弾道は、とても高い!

試打クラブは、#7でロフト角30°。近年のアベレージ向けアイアンとしては“寝ている”ロフト角となりますが、「ロフト角以上に上がりやすいな・・」という印象でした。

ヘッドに組み込まれた様々なテクノロジーの恩恵かと思いますが、「飛び系」というよりはクラシカルアイアンに近いな!という高さ

 

基本的にはオートマチック感が強調されていて、操作性はほとんどありませんでした。

ヘッド自体が決まったスイング軌道をトレースしていくような振り心地で、ほぼ同じような真っすぐの弾道を再現性高く連発できるといった雰囲気でした。

 

ミスヒットには、かなり強い!

少々のオフセンターであれば、ミスしたのが気にならないくらいの弾道になりますし、かなり外したと思ってもそれなりの弾道を作ってくれていました。

 

飛距離性能は、そこそこかな・・という印象

個人的には、飛び系アイアンであれば#7でトータル160ヤード前後となることが多いですが、このアイアンではトータル150ヤード弱といったところでした。

単純な飛距離性能だけであれば物足りないとも言えますが、好印象だったのが縦距離のばらつき感の少なさ

「これだけ安定していれば、飛距離性能はこんなもので十分!」と思わせてくれるほどでした。

再現性も高く、実戦で結果をしっかりと残してくれそうだな・・という雰囲気。

 

総評

見た目の「異形」さからは想像もつかないほどの、本格感にびっくりしたというのが、第一印象です。

まず、外観については、はっきりと「違和感」たっぷりです (笑)。

伝統的なアイアンとはかなり異なる形状で、正直この外観だけで敬遠する人も多いだろうな・・という印象でした。

ところが実際に打ってみると、とにかく弾道が高い

スピンが入っているかどうかまでは確認できなかったものの、グリーンキャッチも不安のない高さがしっかりと出せているのが印象的でした。

直進性も高く、とにかくやさしいので、アベレージゴルファーにとって強い味方になると思いました。

飛距離性能があまり高くないところも、逆に好印象!

弾道の安定感がとにかく秀逸で、飛び過ぎを警戒しなくてもいいので、より実戦的だなと思いました。

 

対象になるのは、シンプルに狙った方向にまっすぐのアイアンショットを打っていきたい、アベレージゴルファー

クラシックなアイアン形状が好みの方には、ちょっと厳しそうかな・・とは思いました。

 

個人的には、やはり形状が気になるので購入対象にはならないかな・・という雰囲気。

それでも、「異形」を補って余りあるほどの抜群の結果が得られるアイアンであることは、間違いないです!

ゴルフをシンプルに楽しみたい、やさしさが欲しいというゴルファーには特にお勧めです!

ステルス HD アイアンの購入なら、フェアウェイゴルフUSA

アメリカからの正規ライセンス商品で、シャフトカスタムも充実。

購入は、こちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です