ピン G430 アイアン 試打評価 苦手なアイアンショットが得意になる!

ピンゴルフの2022年秋の新作アイアンG430 アイアンを試打してきました!

ピン G430 アイアンを試打した感想は・・

  1. アベレージゴルファー向けアイアンとして、欠点がほとんどない素晴らしい作り!
  2. 濁りのないスッキリとした打感と打音
  3. 安定感の高い弾道、ミスヒットへの寛容性はいわずもがな秀逸!
  4. アイアンショットに苦手を感じているアベレージゴルファーに特におすすめ!

 

ピン G430 アイアン PING G430 IRONS

今回のG430シリーズのコンセプトは「激飛。快音。」

歴代ピンGシリーズアイアンといえばラージサイズで“やさしい”アイアンとして高評価を受ける一方、打感や打音については不満の声が多かったことも事実。

このG430アイアンでは、その弱点を克服しようというメーカーの強い意思が感じられます。

 

従来から定評のあるやさしさや、高い直進性はどのようになっているか? 今回のシリーズの目玉である打感や打音の向上は?

こういった点に注目しながら試打してみました。

 

試打クラブスペック ロフト角:29° (#7) シャフト:ALTA J CB BLACK フレックスS

40歳台後半のアラフィフ、平均スコア90台のアマチュアゴルファーの試打評価、感想です。

 

外観

バックフェースには、「PUREFLEX (ピュアフレックス)」が搭載されています。

衝撃を吸収するバッジで、ソフトな打感と快音を生み出すとのことです。

 

アベレージ向けアイアンらしく、ソール幅は厚めで安心感が高いです。

 

前作より3%薄くなった新フェースによって、ボール初速が向上しているとのこと。

 

横方向からの外観。

低重心が強調されていて、オートマチックに飛ばしてくれそうな雰囲気です。

ソールには丸みがあって、「抜け」がとてもよさそう

 

地面に置いてまず感じたのは、ヘッドサイズが大きいこととグースが結構強めだなということ

トップブレードは、程よい厚みで安心感が高かったです。

フェースの向きは、ターゲット方向にむけてほぼニュートラルから若干左を向いているかな・・という感じでした。

多少のミスヒットはしっかりとカバーしてくれそうな、安心感の高い外観でした。

 

振り抜き感、打感・打音

シャフトは標準のカーボンシャフトとして設定されているALTA J CB BLACK、フレックスはSでした。

全体的な重量感としては、やや軽め。

ワッグルしてみると、シャフトのしなりをそこそこ感じることができました。

素振りをしてみても、ダウンスイングの途中でしなりをはっきりと感じることができました。

フレックスはSですが、シャフトのしなりも使ってボールを持ち上げるクラブかなと思いました。

 

打ってみて感じたのは、すっきりとした、軽やかに弾き飛ばすような打感

いかにも複合素材が使われているという打感で、テーラーメイドのステルスアイアンやタイトリストのT200アイアンを思い出しました。

ボールの芯 (コア)も感じられ、手に伝わるしっかりとした感触もとても心地よかったです

打音は「ポコン」といった音は全くなく、やや甲高い音ながら乾いた「カシッ」という音でした。

打感、打音ともに濁りのないすっきりとした感触で、とても好印象でした。

 

弾道、寛容性、飛距離

#7でロフト角29° のいわゆる“飛び系”に分類されるアイアンとなりますが、弾道の高さはロフト角なりといった印象

どちらかというと、高さを出すよりは中程度の高さでドンと飛ばして飛距離を稼ぐという弾道で、個人的にはもう少し高さが欲しいかな・・と思いました。

スピン量も少なめの雰囲気で、弾道の高さの物足りなさも合わせるとグリーン着弾でのボールストップにはやや不安が残りました

 

直進性はかなり高いです。

グースの大きさから「つかまり過ぎ」を懸念していましたが、決してそのようなことはなく、ほぼイメージ通りにまっすぐに打ち出すことができました

左右、縦距離とも“ばらつき”は少なく、とにかく弾道は安定していました

 

ミスヒットに対する高い寛容性も、素晴らしかったです。

Gシリーズ アイアンの最新機種として従来の性能をしっかりと引き継いでおり、打点の安定しないアベレージゴルファーには強い味方になってくれるだろうなと思いました。

クラブを信じてフェースにしっかりとボールをぶつければOK!といった感じで、多少のミスヒットはものともせずに安定した打球を作ってくれました

 

飛距離としてはフルショットでキャリー150ヤード前後、スリークォーターショット (4分の3程度のショット)で130ヤード前後といったところ。

ぶっ飛び系の飛距離ではありませんが、個人的には十分な飛距離性能だと思いました。

 

総評

アベレージゴルファー向けのアイアンとして、欠点がほとんどない素晴らしい作りになっていると思いました。

打感、打音は目指したものがしっかりと達成されており、安定した弾道やミスヒットへの寛容性も申し分ないと思いました。

 

あえて欠点を挙げるとすれば、弾道の高さが少し物足りないかなといったところ。

しかし、この手のアイアンとしては十分なもの。もっと高さを出したければそういったアイアン (個人的には、T200アイアンi59アイアンなど)を使えばいいのでは・・と思いました。

もう一つ気になった点としては、ヘッドの大きさ。

やや大き目のヘッドは好みが分かれるかもしれませんが、あくまで“好み”の範疇でおさまる大きさだと思いました。

 

メインとなるターゲットは、100切前後~平均スコア80台後半までのゴルファーかと思います。

ピンが力を入れて作ってきているのがよく分かる出来で、アイアンショットが苦手なんだよな・・というゴルファーには特にお勧めだと思いました。

 

個人的にも、とてもいい印象!

ピンのレンタルクラブサービスも利用して、是非一度試打してみてください!

ピン G430 アイアンの購入ならフェアウェイゴルフUSA

アメリカからの正規ライセンス商品で、シャフトカスタムも充実。

購入はこちらから

 

関連記事

ピン G430 MAX ドライバー 試打評価 「快音!」の実現と、力強く安定した弾道!

ピン G430 SFT ドライバー 評価 「つかまえて」力強い中弾道で攻めるドライバー!

PINGレンタルクラブサービス とっても便利にPINGの試打クラブをレンタルできます! 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です