テーラーメイド ステルス フェアウェイウッド 試打感想 高弾道かつ高い飛距離性能!

2022年1月12日、テーラーメイドから待望の新作ステルスシリーズがリリースされました!

今回試打したのはステルス フェアウェイウッドです!

テーラーメイド ステルス フェアウェイウッドを試打した感想は・・

  1.  テーラーメイドFWの技術を、高いレベルで熟成したモデル!
  2.  初速は速い!高弾道で飛距離性能も十分!
  3.  ミスヒットをカバーしてくれる高い寛容性!直進性も高いです!
  4.  アベレージゴルファーから中上級者まで、幅広いゴルファーにお勧め!

 

テーラーメイド ステルス フェアウエイウッド

今回のステルスシリーズでのフェアウェイウッドは

・セレクトフィットストア限定モデルの「ステルス プラス フェアウェイウッド」

・「ステルス フェアウェイウッド」

の2機種が発表されています。

 

「プラス フェアウェイウッド」は、ステルス プラス ドライバーからの流れとなるFW。

到底、私レベル (ヘッドスピード40 m/s前後、ドライバー飛距離200ヤード)では扱えない代物 (笑)。

ということで「プラス」はもちろんパスして (笑)、ステルス フェアウェイウッドを試打してきました。

 

今回の「ステルス フェアウェイウッド」は、前作SIM2シリーズの「SIM2 MAX」と「SIM2 MAX-D」を兼ねての後継モデルと考えられます。

ちなみにSIM2 MAX-D フェアウェイウッドは試打したことがあり、「アベレージゴルファーにとてもやさしいFWだな」という感想でした。

 

前作からのやさしさは引き継がれているか? 飛距離や方向性はどうか?  試打してきました。

試打クラブスペック #3 ロフト角:15° シャフト:TENSEI RED TM50 (’22) フレックスS

ステルス フェアウェイウッドの購入ならフェアウェイゴルフUSA

アメリカからの正規ライセンス商品でシャフトカスタムも充実。

購入はこちらから

40歳台後半で平均スコア90台、ドライバーヘッドスピード40m/s前後のアマチュアゴルファーの試打評価、感想です。

 

外観

ヘッドの投影面積は、意外と大きい。平べったいイメージで安心感があります。

ステルス HD ドライバーがコンパクトだったので、FWのこの大きさはちょっと意外でした。

クラウンは、新たに採用された「3Dカーボンクラウン」。

ステルス ドライバー同様に、黒一色のマット仕上げ。精悍でカッコいいです。

 

ソールには、テーラーメイドお馴染みの「Vスチールソール」。

所有しているSIM2 MAX レスキューでその抜けの良さを実感しており、安心感がめちゃくちゃあります。

 

フェース面は、ステルス ドライバーとは違い赤色ではないです (笑)。

ツイストフェースが採用されており、ミスヒットに強そう。テーラーメイドではお馴染みですね。

#3のフェース素材は高強度マレージング鋼とのことで、どのような打感になるのか (#5、#7はステンレススチール)。

 

地面に置くと、フェースはスクエアからややつかまり顔 (左方向を向いている)。

ステルス HD ドライバーは逆に逃がし顔だったので、この点も意外でした。

フェース面上部には新開発の「レーザーアライメント」。特に気にもならず、かといって構えやすくなるいうものではない。

「すわり」はいいです。平べったくて投影面積が大きいので、よく球を拾ってくれそうなグッドイメージが湧いてきました。

 

打感・打音

今回の試打クラブのシャフトは、純正のフレックスS。

ワッグルしてみた印象では、そこそこしっかりした印象。がちがちの硬さはなく、適度なしなりも感じることができました。

素振りでの振り抜き感は、良かったです。

ステルス HD ドライバーでは振り抜きの良さをあまり感じることができなかったので、少し意外でした。

FWでは、シャフトの特性を変えてきているようです。

 

クラブ全体の重量感も適度もう少し軽くてもいいかな・・とは思いましたが、許容範囲内。

見た目のやさしさも含めて、オーバースペックという印象はなかったです。

ただ#3ですので、地面から打ったらどんな球になるのか、気にしながら試打を開始しました。

 

打感に関しては、明らかに弾き系。

カーボンフェース採用のステルス HD ドライバーとは、全然違いました。

フェースの素材が違うので当たり前ではありますが、打感のギャップは大きかったです。

ごく軽くボールをつぶした後に弾き飛ばすという感じ。

軽やかな打感で、個人的にはとても気持ちよかったです。

 

打音は「カチン」という、打感にマッチした軽やかな音。

いわゆる、定番といっていい打音でしょうか。

控えめの高い音で耳障りになるようなものではなく、とても好印象でした。

 

総じて、打感、打音いずれもとても気持ちいいものでした。

ただ、あまり目新しさはなかったかな・・。いわゆる「定番」の打感と打音です。

新素材が投入されて目新しさも感じられた「ステルスドライバー」とは、ちょっと違うな・・と思いました。

 

球の上がりやすさ、寛容性

打ってみても振り抜きはいいです!

ヘッドスピード40m/sの私レベルでも、気持ちよく振り抜くことができました。

 

打球に関しては、ドライバー同様初速は早いと思います! 弾き系の打感と打音のイメージどおりでした。

試打クラブは#3でしたが、地面からでも弾道は高くなりました。

ロフト角15°ですので打ち出しの高さはそれなりですが、途中からグッと持ち上げてくれます。

でも、吹き上がるような打球ではないです。ちゃんと計測はしていませんが、スピン量も適正になるように設計されているようです。

このあたり、#3としてはかなり優秀だと思いました。新テクノロジーの「3Dカーボンクラウン」が効いているのでしょうか?

実際のラウンドで#3を地面から打つ機会はほとんどないのですが、ライが良ければチャレンジしてみたくなる弾道だと思いました。

少なくとも、難しくてどうにもならないというクラブではなかったです。

 

直進性についても、優秀です!

スライス、フックは本当に抑えられてるな・・と感じました。

つかまりすぎや右へのすっぽ抜けもほとんどなく、打ち出し方向も安定していました。

安心して振りぬいていける、いいイメージです。

 

飛距離は160~180ヤードくらいかな、といったところでした。

冬場の雪上練習場では、ランをほとんど確認できない (笑)。芝上でのランを考えれば、170~190ヤードくらいは飛んでいそうです。

ヘッドスピード40m/s前後ゴルファーの#3 FWとしては、結構優秀だと思います。

 

ミスヒットに対する寛容性も、高かったです

貫通型スピードポケットのおかげでしょうか、芯を外した時にも、飛距離ロスは結構抑えられているイメージ。

現在使っているMARVLIK MAX フェアウェイウッドの方が寛容性は高いとは思いましたが、それほど劣ってはいないです。

 

#3でこれだけやさしく感じるので、#5や#7も試してみたいところ。

推測ですが、いずれもやさしいFWに仕上がってるのではないでしょうか?

SIM2 MAX-D フェアウェイウッドとは直接比較してはいませんが、難しくなったという印象は全くなく、安心感は高いです。

 

総じて、直進性は高く弾道も安定しており、ミスヒットにも寛容性が高い。

アベレージゴルファーにもやさしいクラブに仕上がっているのは、間違いありません。

 

総評

打感、打音ともに気持ちいい。弾道も安定しており寛容性も高い。本当にいいクラブだと思いました。

対象となるゴルファーの範囲も広そう。

アベレージゴルファーから上級者まで、ほとんどのゴルファーで問題なく使えるのはないでしょうか。

 

ステルス HD ドライバーがややシビアだったこともあり、いい意味でFWは方向性が違うなと感じました。

ドライバーは、新素材を含めてチャレンジした製品。また、やや上級者向けになっているとの声も多く、私もそう感じていました。

これに対して、FWはVスチールや貫通型スピードポケットなどの、テーラーメイドお馴染みの技術を熟成させてきたのでは?と感じました。

扱いやすさも、従来モデルとは大きく変わっていないと思います。

逆に言えば、これまでのモデルとの差別化がちょっと難しいのかな・・とも思ってしまいました。

 

アベレージゴルファーには、とても恩恵の大きなFWだと思いました。

テーラーメイドにはこれまで、FWの名器が多数ありましたが、その系譜を引き継ぐ素晴らしいFWだと思います。

ただ、繰り返しになりますが、目新しさはあまり感じない。

従来の技術を熟成させて勝負!といった印象で、このような方向性がどの程度販売に影響するのかは、興味深いです。

 

個人的には、購入候補には間違いなく入ってきます。

暖かくなってから#5や#7なども含めて、また試打してみたいです。

ステルス フェアウェイウッドの購入ならフェアウェイゴルフUSA

アメリカからの正規ライセンス商品でシャフトカスタムも充実。

購入はこちらから

※ テーラーメイドのクラブ試打評価はこちら

日本最大級ゴルフ場予約サイト:楽天GORA 

 

関連記事

テーラーメイド ステルス グローレ フェアウェイウッド 評価 高弾道がうれしい!

テーラーメイド ステルス ドライバー 試打評価 実戦で”結果”を残せる!

テーラーメイド ステルス HD ドライバー 試打評価 カーボンフェースにより初速アップ!

テーラーメイド ステルス レスキュー 試打評価 ゴルフが楽になるUT!

テーラーメイド ステルス アイアン 試打評価/感想 やさしく打てて直進性が高い!

テーラーメイド ステルス プラス ドライバー 試打評価 本命はこれ!圧倒的な強弾道!

コブラ LTDx フェアウェイウッド 試打評価/感想 高弾道で力強い打球!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です