PINGのクラブの試打ってなかなかできないな・・と思っていたところ、“PING レンタルクラブサービス ”というサービスがあるとのことで、さっそく利用してみました。
PINGレンタルクラブサービスを使ってみた感想は・・
- 1回3,300円で4本のクラブがレンタルできる!
- 3泊4日で、練習場やコースで試すことができます!
- 宅配便で到着!返却も簡単で、とっても便利!
PINGレンタルクラブサービス
PINGゴルフジャパンが直接展開している試打クラブのレンタルサービスが、PINGレンタルクラブサービス!同社のさまざまなクラブが、3泊4日でレンタルできます。
1回の利用で試打クラブを4本まで (アイアンセットは1セットを「1本」でカウント)レンタル可能。ご利用料金は、送料込みで1回3,300円! (北海道と沖縄はプラス1,100円となります)
PINGらしく、カスタムシャフトも充実しているのが特徴的!練習場やコースで打てるので、PINGのクラブの購入を考えているゴルファーにはとてもお勧めのサービスです!
1回3,300円の料金でドライバー1本、FW (またはUT)1本、アイアンセット、パター1本を借りれば、とりあえずコース回れちゃうんじゃない?とも思ってしまいました。ゴルフを始めたいけどクラブを買うまではちょっと敷居が高いなぁ・・という初心者にも、お勧めかもしれませんね!
PINGレンタルクラブサービスの使い方
ホームページからの申し込みになります。会員登録してから試打したいクラブを4本まで選んで注文すれば、完了!お支払いは、クレジットカード払いが便利でした。詳細はホームページの「レンタル方法」でご確認ください。
大まかな流れと、使ってみた感想
大まかな流れは下記のようになりました。
1週目
火曜日 ホームページから注文
木曜日 PINGから発送開始
土曜日 宅配便 (クロネコヤマト)で、自宅にクラブが到着。
土曜日から翌週の月曜日まで、3日間たっぷりと試打。
2週目
火曜日 集荷に来てもらったクロネコヤマトに引き渡して、返却完了。
こんな感じで、専用のボックスに入って到着します。返却する時にも、このボックスを使っての返却となります。
使ってみた感想としては、とても楽で便利!ということ。宅配で自宅まで届けてもらって、返却する時にもクロネコヤマトに集荷をお願いすれば、ほとんど手間いらずです。
注意点
注意したい点を数点あげておきます
- 到着日から3泊4日での返却となりますので、使う日程や返却日を考えながら注文する必要があります。到着日は指定できません。私は北海道在住ですが、発送日から到着日まで2日かかりました。
- 希望するクラブが「品切れ (レンタル中)」で借りられないということは、結構あるみたいです。特に発売したてのクラブは「品切れ」となっていることが多い印象でした。
- 返却日を勘違いしないように。また集荷をお願いする場合は、こちらからクロネコヤマトにコンタクトを取って引き取りに来てもらう必要があります。
総評
今回初めて利用してみましたが、基本的にはとても使いやすい試打クラブレンタルサービスだなと思いました。
ドライバーやFW、アイアンセットなどはもちろんのこと、パターやウエッジもレンタルできるのでとてもありがたいです。料金も送料込みで1回3,300円と、この手のサービスとしてはかなりお値打ちではないでしょうか?クラブ選びの参考に、また利用してみたいと思います!
なお、今回試打したクラブの評価は後日アップしていきます!
関連記事
- GDOのTRY SHOT (トライショット)の使い方と感想
- PING i59アイアン 試打評価 (ショートレビュー) 振り抜きと「抜け」感が最高!
- ピン i59アイアン 試打評価 安定した縦距離と少ない左右ブレ!弾道の高さも特筆!
- ピン i525アイアン 試打評価 高い飛距離性能とミスヒットへの寛容性が秀逸!
※ ピンのクラブ試打評価は、こちら。
※ これまでのゴルフクラブの試打評価は、こちら。