ピン i525アイアン 試打評価 高い飛距離性能とミスヒットへの寛容性が秀逸!

ピンのi525アイアンを試打してみました! 前回に引き続き、ピンのレンタルクラブサービスを利用しての試打評価および感想となります!

i525アイアンを試打してみた感想は・・

  1. 高い飛距離性能ミスヒットに対する寛容性が秀逸!
  2. ブレードタイプで見た目もかっこいい
  3. 実戦で結果を出せるアイアン!アベレージゴルファーにお勧め!

ピン i525アイアン

コンセプトは、操れる、飛び系。ちょいブレード」。いわゆる「飛び系」に分類されるアイアンになります。

飛びの性能に加えて、「抜群の操作性&寛容性」も狙っているとのこと。また「ブレードタイプアイアンの特徴であるシャープな形状」とのことで、見た目にもこだわっているようです。

メーカーの意図した「飛びの性能」や「操作性&寛容性」は実現できているのか? アベレージゴルファーの目線で試打してみました。

外観

ピン i525アイアン バックフェース

バックフェース。いわゆる「ブレードタイプ」のアイアンで、すっきりとした形状です。

 

ピン i525アイアン ソール

ソールの外観。大きめのソールで、安心感がとても高い

 

ピン i525アイアン フェース面

フェース面。極薄で高強度のマレージングC300フェースが採用されているとのこと。

 

ピン i525アイアン 横方向

横方向からの眺め。トップブレードは適度な厚みがあります。ソールも太目で、安心感がありました

 

ピン i525アイアン トップブレード

地面に置くと、フェースの向きはターゲットに対してスクエア! すんなりと構えやすかったです。

フェースは小さすぎず大きすぎず、絶妙な大きさでした。

振り抜き感、打感・打音

シャフトはN.S.PRO 850GH neo 、フレックスはSでした。

ピン i525アイアン シャフト (N.S.PRO 850GH neo)

持ってみた印象としては、ちょっと軽めかな・・。いわゆる、最近の「軽硬」に分類されるシャフトだなと思いました。

振り抜きは悪くなく、シャフトのしなりはあまり感じず。ヘッド自体も軽めで、ヘッドとのバランスはよさそうだなと思いました。

 

打ってみて感じたのは、複合素材らしい弾き感の強い打感。打音はやや甲高い、「パシッ」という音。打感にマッチしていて、大きな違和感はありませんでした。

打感、打音は「合格点には、何とか達しているかな・・」という印象。極端に悪くはないですが、惚れ惚れするといったものではありませんでした (あくまで個人の感想です・・)。

球の上がりやすさ、寛容性

試打クラブはロフト角29°の#7。いわゆる飛び系アイアンとしては、「標準的」なロフト角です。

打ってみると、低い打ち出しから低スピンで棒玉状に飛んでいく打球でした。最近の飛び系アイアンには「このロフト角で、こんなに弾道が高いの?」というモデルもいくつかありましたが、このアイアンではそこまでの弾道の高さはなかったです。

あくまで、ロフト角なりの弾道の高さだと思いました。私が#7に求める弾道の高さには、やや足りていなかったです。

 

ミスヒットへの寛容性はかなり高いです!左右、上下の打点ブレに強く、かなりクラブが助けてくれました。

 

直進性はとても高かったです。というか、まっすぐに飛んでいく打球しか出ませんでした。操作性を求めるゴルファーには、やや物足りないかもしれません。

しかし、この安定感はアベレージにとってかなり恩恵が高いだろうな・・と思いました。

 

飛距離は、私のヘッドスピード (ドライバ-で40 m/s前後)でキャリー150ヤード前後。飛距離性能としては申し分ないと思います。ただ、低く力強く飛んでいくので、ランディングアングルはちょっと厳しいかな・・と思いました。

総評

強く感じたのが、「飛び系アイアン」としての個性がはっきり出ているクラブだなということ。

重きを置いているのが、飛距離性能と寛容性。その分、やや犠牲なってしまっているのが弾道の高さや操作性かなと思いました。

打感や打音は好みの範囲なので何とも言えませんが、個人的にはやや中途半端かなという印象。弾き感の強い打感であれば、もう少し軽やかさが欲しいところだな・・と思いました。

 

こういった個性がはっきりしているクラブは、とても好印象!それに、なんだかんだと実戦でかなり結果を出してくれそうだな・・と思いました

飛距離性能と寛容性を重視するゴルファーには、間違いなくお勧め!その点では、対象はやはりアベレージゴルファーが中心になります。

 

この原稿を書いている時点 (2022年7月)では、PINGの最新アイアンとなります!気になる方は、是非一度試打してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です