こんな方におすすめ!
- つかまりを抑えた、強弾道のUTショットが打ちたい!
総合評価 7.3点/10点満点
- 飛距離性能 8点
- 操作性 8点
- 寛容性 6点
- 弾道の強さ 8.5点
- 構えやすさ 6点
- 打感、打音 7点
コブラ エアロジェット ユーティリティを試打した感想は・・
- 低スピンが徹底された、力強い弾道が特徴!
- つかまりは最小限!操作性も残されている!
- 技術とパワーに自信があり、つかまり過ぎを抑えたいゴルファーにお勧め!
コブラ エアロジェット ユーティリティ
2023年コブラからリリースされたのが、エアロジェット シリーズ!ドライバーとFWはそれぞれ3機種体制でしたが、ユーティリティは1機種のみです。
本作エアロジェット ユーティリティの特徴として挙げられるのが、ヘッド内部のパワーブリッジやパワーシェル H.O.T フェースにより力強い弾道と大きな飛距離を実現している点!
メーカーの意図した「力強い弾道」や「大きな飛距離」が実現できているか?興味深く試打してみました。
外観
ソールデザインは、ジェット機をイメージする赤青白!ドライバーやFWとの統一感があって、カッコいいです!
前作LTDxシリーズまで搭載されていたバフラーレイルが、なくなっていました。
やや厚めのフェースかな・・という印象でした。
“塊”感の強い、肉厚ボディ!
後方からの眺め。
ネックでの調整機能は、搭載されていません。
クラウンは、黒一色で精悍なデザイン。ネック側が細めで、上級者向けだな!という印象でした
アドレスしてみると、フェースの向きはターゲットに対してほぼスクエア。
気になったのが、地面へのヘッドの座りの不安定さ。面ではなく「点」で地面に接しているような感触で、落ち着かないというのが正直な感想でした。
投影面積も小さめ!「ダウンブローでとらえないと・・」という、緊張感を感じる顔つきでした。
振り抜き感、打感・打音
シャフトは純正のオリジナル SPEEDER NX for Cobra、フレックスはSでした。
持ってみて感じたのは、コブラのクラブに共通しているずっしりとした重量感!ワッグルしてみると、シャフトも結構がっちり目でした。
素振りでは、ヘッドの重みによる遠心力でクラブが体から遠ざかるような振り心地。イメージしたスイング軌道に乗せるのが難しそうだな・・と感じました。
打感は、軽やかな弾き感が中心!前作LTDx ユーティリティで感じられたボールのつぶれ感は、少な目でした。
打音は「パシッ」というやや高めの軽い音。音量は控えめで、軽めの打感にマッチしている音でした。
弾道、寛容性、飛距離
試打クラブはロフト角21.0° の#4でした。
弾道は低スピンが徹底されていて、とにかく力強い!ロフト角なりで打ち出し、ふけ上がらずに棒玉状にグイグイと進んでいく弾道!お辞儀してしまうかな・・という程、スピンが抑えられていました。
直進性重視というよりは、操作性が十分に残されているUTでした。つかまりは最小限!フェード軌道が基本で、左への引っかけはほぼ気になりませんでした。
寛容性については、厳しかったです。少々のミスヒットはカバーしてくれるものの、その範囲は少な目。大き目のミスヒットには、正直厳しい・・。飛距離ロスや左右へのブレが、はっきりと出ていました。
飛距離性能は、HS40m/s前後の筆者でキャリー150~160ヤード。弾道が強く、ランでかなり稼げていました。一方、グリーン着弾でのランディングアングルはかなり厳しそうでした。
総評
まず感じだのは、「完全にパワーヒッター向けのUTだな・・」ということ。
クラブの重さや低空飛行、フェード軌道中心の弾道に、正直苦しめられました。強い遠心力で、クラブ軌道が手元から離れてしまう傾向も強かった!そのため、芯でとらえるのにも結構苦労してしまいました。
対象となるのは、UTに操作性を求めるパワーヒッター!かなり重いクラブですので、扱えるゴルファーはかなり絞られるはず。また、つかまり過ぎに悩んでいる方には特にフィットすると思いました。
私レベルでは、このクラブの性能を引き出せなかったというのが正直な感想。技術とパワーに自信があり、つかまり過ぎを抑えたいゴルファーにはお勧めです!