北海道のスキー場紹介 (サッポロテイネ-オリンピアゾーン)

11月28日 (日)に手稲山のスキー場 (サッポロテイネ)がオープンしたことを、以前レポートしました。

今回はサッポロテイネのオリンピアゾーンについて簡単にご紹介したいと思います (サッポロテイネの概略と、ハイランドゾーンについてはこちら)。

 

※ 大雪で被害を受けられた方は火災保険申請サポート【エムズコーポレーション】

 

 

オリンピアゾーン

オリンピアゾーンは手稲山の中腹にあるスキーエリアです。

ハイランドゾーンとは連絡通路 (レインボー)とゴンドラ (エイトゴンドラ)でつながっています。

 

アクセス

住所:札幌市手稲区手稲本町593 (オリンピアスキーセンターの住所になります)

自家用車なら「サッポロテイネ」を目指せばオリンピアゾーン→ハイランドゾーンとなり、特に迷うことはありません。

広大な駐車場があり、オリンピアゾーンをメインで滑るのであればオリンピアの駐車場がお勧めです。

 

オリンピアゾーンのゲレンデ、雪質

オリンピアゾーンのゲレンデは初級~中級がメインです。

ハイランドゾーンは中級~上級のゲレンデがメインですので、ちょうどいいバランスです。

 

大きく「白樺」と「聖火台」の2つのエリアからなります。

「白樺」エリアは、白樺第1リフトがメインリフト。

2列あるリフトですが、運行するスピードがちょっと遅いのが難点かな・・。

 

このリフトを降りると札幌市内 (手稲~石狩方面)を眺望できます。

手稲山の中腹だけど、なかなかいい眺め。ナイター時には夜景が最高です!

 

メインとなるゲレンデは初級ゲレンデの白樺サンシャイン!

幅も広く斜度も緩やかで、初級者やファミリーにうってつけのゲレンデです!

 

白樺サントラップは林間コースをお手軽に楽しめます。

白樺サンライズは中級の短いコースで、初級者がステップアップするのに最適。

白樺サンダンスはもっとも緩やかなゲレンデで、キッズや初級者が安心して滑れます。

 

「聖火台」エリアは、聖火台オーシャンクルーズと聖火台オーシャンダイブの2つのゲレンデがメイン。

オーシャンクルーズは中級ゲレンデで、距離もそこそこあってスピードを出しながら気持ちよく滑れます。

オーシャンダイブは、がっちり上級ゲレンデ。私にはかなり厳しい・・。

でも、上手な小学生はガンガン滑っています (笑)。基礎スキーの大会も行われており本格的なゲレンデです。

 

どのゲレンデも幅がしっかりと確保されているので、とても滑りやすいです。

ハイシーズンは雪質もほとんど問題ないと思います。

ただ3月になってくると雪が緩んできて少し滑りづらくなるかな・・。この季節にはハイランドゾーンとの標高差を感じます。

リフト運行状況、ライブカメラはこちら

 

なお、オリンピアゾーンではナイター営業も行われています。

「白樺」エリア の白樺サンシャインと白樺サントラップが滑走可能です。

 

オリンピアスキーセンター

2018年に完成した新しいセンターハウスです!

以前は小さな休憩所があったのみでしたが、この新しいセンターハウスが完成しぐっと魅力的になりました。

 

3Fがメインフロアで、チケット売り場とレンタルコーナー、レストランになっています。

3Fのスキーセンターを入ってすぐの風景です。右手にレンタルコーナーがあります。

 

スキーセンター3Fの食堂。建物も新しくて清潔感が素晴らしいです!

 

3F食堂の座席。レストランは200席。

ハイランドスキーセンターに比べるとやや小規模ですが、十分なスペースが確保されています。

食事のメニューは、ハイランドセンターと大きな変わりはなさそうです。

 

2Fと1Fは団体専用休憩室。昨年までは、2Fが一般客にも開放されていることが多く、広々としたスペースでゆったり休むことができました。

 

総評

サッポロテイネのオリンピアゾーンのご紹介でした。

初級~中級のゲレンデがメインです。中級~上級がメインのハイランドゾーンとうまく補完できています。

穏やかな傾斜でゆったりと滑りたい人やファミリーには、うってつけのエリアです!

 

※ 大雪で被害を受けられた方は、火災保険申請サポート【エムズコーポレーション】

 

 

関連記事

北海道のスキー場紹介 (札幌市手稲山のサッポロテイネ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です